こんにちは、femifeのウサギです。
- 抗生剤を使うとカンジダ症になっちゃう。
- おりものがいつもと違うけど大丈夫?
- カンジダ菌って怖いものなの?
こんな方へおすすめの内容です
この記事のまとめ
- カンジダとは、真菌で膣内に常在しているもの
- ヨーグルトやチーズのようなおりものの増加や、痒み、赤み、腫れが特徴的
- 性行為だけでなく、免疫力の低下も原因となる
- 抗真菌薬による治療が一般的
カンジダ症という感染症を聞いたことはありますか?性感染症の一つとされていますが、免疫力にもかかわる病気のため、意外と経験している方も多いのではないでしょうか?
今回はカンジダ症についてお話したいと思います。
Contents
カンジダとは?
カンジダとは、カビの一種である真菌に属する菌で、膣内に常在しているものです。カンジダ・アルビカンス、カンジダ・グラブラータなどの種類があります。
カンジダ症の症状は?
- おりものの増加
- 陰部の痒み
- 赤み
- 腫れ
特に、特徴的な症状としては、カッテージチーズ、ヨーグルト、粥のような白っぽいおりものになるところです。
このような所見で診断されることが多いですが、細菌検査によって診断されることもあります。
原因は?
カンジダ症は性感染症の一つとされていますが、カンジダは常在菌なので、通常であれば悪さはしません。しかし、免疫力の低下など何らかの原因で、膣内の環境が乱れた時に、カンジダが繁殖して炎症を起こしてしまうことがあります。
原因としては
- 性行為による菌の繁殖
- 糖尿病
- ステロイドや免疫抑制剤の内服
- 抗生物質の内服
などがあり、性行為によるものだけでなく、病気や内服によって免疫力が低下したり、細菌のバランスが崩れることで、カンジダ症となってしまうことがあります。
どんな治療をするの?
基本的には、カンジダはカビの一種なので、抗真菌薬の投与をすることがメジャーです。
膣錠という、膣内に投与する薬であり、処方の際は投与方法も説明をしてもらえます。他の抗菌薬でもそうですが、症状が改善したからといって途中で中止はせずに、必ず医師の指示に従って薬は使用しましょうね!
この記事のまとめ
- カンジダとは、真菌で膣内に常在しているもの
- ヨーグルトやチーズのようなおりものの増加や、痒み、赤み、腫れが特徴的
- 性行為だけでなく、免疫力の低下も原因となる
- 抗真菌薬による治療が一般的
ウサギ
抗生物質を飲むとカンジダ症になってしまう人も多いのではないでしょうか?
このような症状があるときは、婦人科を受診して治療をしてくださいね!
ご精読ありがとうございました。