こんにちは、femifeのカラスです。
- 歯ブラシって、山切りやふわふわ繊維とか、いろいろあって選べない
- 歯が綺麗に磨ける歯ブラシはどういうもの?
こんな方へおすすめの内容です
- おすすめの歯ブラシのポイントは、ブラシの硬さは「ふつう」、ブラシの毛の長さは「短い」、ヘッドの大きさ「小さい」、ヘッドの厚さ「薄い」、ブラシの段差は「フラットタイプ」
- 強く磨くことで、歯ぐきが傷付くリスクがあるので、力のかけすぎ・磨きすぎにはご注意ください!
ブラシの硬さ
ブラシは硬い方がしっかり磨いている感じがして好きなんだけど、好みで選んでいいのかな
ブラシの硬さは「ふつう」がいい
基本的には、毛が硬すぎると歯茎を痛めてしまうため、硬いもので強く磨くことはおすすめしません。
とはいえ、今まで習慣として「かため」を選んできた人が急に「やわらかめ」を選ぶと、磨けているのか物足りなく感じると思います。
歯茎に大きなトラブルがない場合は、「やわらかめ」でなく「ふつう」のもので十分です。
その上で、まずは磨き方を優しくすることが重要です。
ちなみに「やわらかめ」は、歯茎のトラブルなどで傷付きやすかったり出血しやすい状態など、歯科医師や歯科衛生士の指示があれば選択してください。
日常的に使用する分には「ふつう」の硬さで十分磨くことができます。
ブラシの毛の長さ
ブラシの毛足が長いものと短めのもの、どっちがいいの?
ブラシの毛は短い方がいい
ブラシの毛足は、長いと磨く力が分散されてしまって、磨き残しの原因になります。
なので、短いものを選んだ方が、均等に力がかけられて綺麗に磨くことができます。
ヘッドの大きさ
高級歯ブラシで、歯ブラシの先端が大きくてあっという間に磨けるなんていうものを見たけど、いいのかしら。
ヘッドは小さい方がいい
歯ブラシのヘッドの部分が大きいと、歯の表面は1度で全体が磨けるかもしれませんが、磨きづらい一番奥の歯は届かないことがあります。
また、歯の裏面を磨く時や、歯並びによっては縦で磨いたり歯ブラシの角度を変えて磨く必要がある時などは、ヘッドが大きいと小回りがきかず、磨き残してしまいやすいです。
ヘッドの厚さ
ヘッドの厚みなんて見たことなかったけど、どれがいいの?
歯ブラシの毛が植われている土台の部分は、薄い方がいい
歯はまっすぐに生えそろっているとは限りません。
歯並びによっては歯ブラシの角度を変えて磨く必要があるので、ヘッドの厚みは小回りのきく薄いものを選びましょう。
意外と見比べるだけでも厚さの違いを感じられ、更に口にくわえて磨いてみるとその違いを実感すると思います。
ブラシの段差
山切りカットのブラシの方が、歯の隙間にも入って磨いている感じがするけど、どう?
歯ブラシの毛はフラットなものがいい
毛が山切りになっているものは、歯の表面や歯茎の汚れに当たる面積が少ないため、均一に磨けない場合があります。
しかも、磨けないだけでなく、鋭い角度がついているため、歯茎を傷つけてしまう可能性があります。
磨きたいポイントを丁寧にブラッシングするためには、ブラシの毛がフラットなタイプの歯ブラシがおすすめです。
- おすすめの歯ブラシのポイントは、ブラシの硬さは「ふつう」、ブラシの毛の長さは「短い」、ヘッドの大きさ「小さい」、ヘッドの厚さ「薄い」、ブラシの段差は「フラットタイプ」
- 強く磨くことで、歯ぐきが傷付くリスクがあるので、力のかけすぎ・磨きすぎにはご注意ください!
歯の健康の、基礎となる歯ブラシについて、ご紹介しました。
強く磨くことで、歯ぐきが傷付くリスクがあるので、力のかけすぎ・磨きすぎにはご注意ください!
ご精読ありがとうございました。